2010年10月12日 (火) | 編集 |
先週の土曜日に、珍しく夫が休みだったんで
鹿追町の「鹿追そばまつり」
に行ってきました~。
鹿追町にある、4店舗のそば屋さんが参加されており、
結構、沢山の人で賑わってました。
それぞれのお店には、長蛇の列が・・・

時々、小雨が降ったり、止んだりのお天気やってんですが、
4店のそばを制覇できました。
肌寒かったんで、温かいそばで体が暖まった~。
4店とも、それぞれ特徴があり、食べ比べることが出来て
楽しかったです~。

あと2店の写真撮れてなかったです。
すみません。
め~っちゃ秋真っ盛りの木。

落ち葉がなんかええ感じでした。

パパもそばまつり行きたかったんか?

ブログランキングに参加してます
←クリックして応援してね~!
鹿追町の「鹿追そばまつり」
に行ってきました~。
鹿追町にある、4店舗のそば屋さんが参加されており、
結構、沢山の人で賑わってました。
それぞれのお店には、長蛇の列が・・・

時々、小雨が降ったり、止んだりのお天気やってんですが、
4店のそばを制覇できました。
肌寒かったんで、温かいそばで体が暖まった~。
4店とも、それぞれ特徴があり、食べ比べることが出来て
楽しかったです~。


あと2店の写真撮れてなかったです。
すみません。
め~っちゃ秋真っ盛りの木。

落ち葉がなんかええ感じでした。

パパもそばまつり行きたかったんか?

ブログランキングに参加してます

スポンサーサイト
2010年06月05日 (土) | 編集 |
昨日の芝桜を見に行った遠出の続きです~。
里見が丘公園から、まだちょっと車で走った所に
滝があるようやったので、見に行ってみることにしたんです。
白糸の滝なんやとか。
私達は結構、滝を見るのが好きなんで、
地図で捜してみたんです。
車を置いて、どうやら徒歩らしく、看板が林の中を指してます~。

静かな小川の流れにきれいな水と ”ヤチブキ”の黄色い花が
なんとも、落ち着く雰囲気の中、林の奥へと進みます。

めーっちゃ緑の色が濃くて、すばらしい自然を感じて幸せな気持ちなんですが・・・
やっぱり、気になるのが・・・
「ある日~ 森の中~
”熊さんに出会った!♪”」のフレーズです!
現実にならんことを願い、ちょっと恐怖と戦いながら
「滝はまだか?ホンマにあるんか?」と不安が大きくなって・・・
でも・・・
あった~!
これが、白糸の滝や~!

白糸の名前がピッタリ!の滝でした。
大阪で言う・・・
そのままやん!のツッコミを入れてしまったほど。

マイナスイオンたっぷり、浴びました!
やっぱり、滝はええですなぁ~。
滝つぼ辺りには、緑が満開!状態。

この白い花は、なんて名前なんかなぁ?
”オオバナノエンレイソウ ”
と言うそうです。
えみさん、きょうこさん教えていただいて ありがとうございました~。
芝桜と滝に癒されて、リフレッシュ出来た1日でした~!
また、パパすねてんのんかぁ?耳尖がってるで~!

シロちゃんは、すねてない?
いえいえ・・・
ストーブが点いてるから、すねるどころか、め~っちゃご機嫌さん!

まだまだ、朝晩が冷え込む北海道です~。
ブログランキングに参加してます
←クリックして応援してね~!
里見が丘公園から、まだちょっと車で走った所に
滝があるようやったので、見に行ってみることにしたんです。
白糸の滝なんやとか。
私達は結構、滝を見るのが好きなんで、
地図で捜してみたんです。
車を置いて、どうやら徒歩らしく、看板が林の中を指してます~。

静かな小川の流れにきれいな水と ”ヤチブキ”の黄色い花が
なんとも、落ち着く雰囲気の中、林の奥へと進みます。

めーっちゃ緑の色が濃くて、すばらしい自然を感じて幸せな気持ちなんですが・・・
やっぱり、気になるのが・・・
「ある日~ 森の中~
”熊さんに出会った!♪”」のフレーズです!
現実にならんことを願い、ちょっと恐怖と戦いながら
「滝はまだか?ホンマにあるんか?」と不安が大きくなって・・・
でも・・・
あった~!
これが、白糸の滝や~!

白糸の名前がピッタリ!の滝でした。
大阪で言う・・・
そのままやん!のツッコミを入れてしまったほど。

マイナスイオンたっぷり、浴びました!
やっぱり、滝はええですなぁ~。
滝つぼ辺りには、緑が満開!状態。


この白い花は、なんて名前なんかなぁ?
”オオバナノエンレイソウ ”
と言うそうです。
えみさん、きょうこさん教えていただいて ありがとうございました~。
芝桜と滝に癒されて、リフレッシュ出来た1日でした~!
また、パパすねてんのんかぁ?耳尖がってるで~!

シロちゃんは、すねてない?
いえいえ・・・
ストーブが点いてるから、すねるどころか、め~っちゃご機嫌さん!

まだまだ、朝晩が冷え込む北海道です~。
ブログランキングに参加してます

2010年06月04日 (金) | 編集 |
この火曜日、久しぶりに、夫と2人でちょっと遠出したんです。
道の駅 足寄湖からの景色です~。
青空と白い雲がやっぱり、きれい~!

奥に見えてるのが、足寄湖です。
目的地は足寄町・里見が丘公園です。
そこの、芝桜を見に行ったんです~。


いろんな色の芝桜があるんやと 小さい花やけど、いい香りがします~。
気付きました。
ええお天気やったんで、気持ち良かったです!

ちょっと、満開の時期は過ぎてしまってたけど、きれいやったです。

来年は是非、満開の時期に来たいと思いました~。
パパ「また、僕ら置いてけぼりかいな~。」

また、パパとシロちゃんをすねさせてしまった!
シロちゃんは後ろで、そっぽ向いてるし・・・
すんません!
明日に続く~!
ブログランキングに参加してます
←クリックして応援してね~!
道の駅 足寄湖からの景色です~。
青空と白い雲がやっぱり、きれい~!

奥に見えてるのが、足寄湖です。
目的地は足寄町・里見が丘公園です。
そこの、芝桜を見に行ったんです~。


いろんな色の芝桜があるんやと 小さい花やけど、いい香りがします~。
気付きました。
ええお天気やったんで、気持ち良かったです!

ちょっと、満開の時期は過ぎてしまってたけど、きれいやったです。

来年は是非、満開の時期に来たいと思いました~。
パパ「また、僕ら置いてけぼりかいな~。」

また、パパとシロちゃんをすねさせてしまった!
シロちゃんは後ろで、そっぽ向いてるし・・・
すんません!
明日に続く~!
ブログランキングに参加してます

2009年09月30日 (水) | 編集 |
月曜日は、A太の仕事が休みだったので、買い物にでかけた。
兄に「鮭の遡上が見れる”十勝川えん堤”」を教えてもらったので、
買い物ついでに行ってみた。
どんよりした天気やったけど、現地に近づくにつれてポツリ、ポツリと雨が・・・
到着したら、結構雨が降って来た。
十勝川えん堤の遡上観察地

十勝川の川幅が広く、水が流れ落ちる音が豪快だった。
鮭が遡上するであろう地点は、どこかな?と思いながら、シャッターチャンスを待った・・・

ちょっとアップにしといたら、鮭が跳ねるのがよく見えるかな?・・・ん?

一匹も跳ねへんやんかぁ~!!
2回くらい、水面で「バシャ!」っと魚の気配だけはあったけど・・・
結構、風が冷たく寒かったので、
また、お天気の良い日に改めて出直すことにした。
残念~!!

パパも残念がってくれた。
1回は遡上してるところを見てみたいなぁ~。
ブログランキングに参加してます
←クリックして応援してね~!
兄に「鮭の遡上が見れる”十勝川えん堤”」を教えてもらったので、
買い物ついでに行ってみた。
どんよりした天気やったけど、現地に近づくにつれてポツリ、ポツリと雨が・・・
到着したら、結構雨が降って来た。
十勝川えん堤の遡上観察地

十勝川の川幅が広く、水が流れ落ちる音が豪快だった。
鮭が遡上するであろう地点は、どこかな?と思いながら、シャッターチャンスを待った・・・

ちょっとアップにしといたら、鮭が跳ねるのがよく見えるかな?・・・ん?

一匹も跳ねへんやんかぁ~!!
2回くらい、水面で「バシャ!」っと魚の気配だけはあったけど・・・
結構、風が冷たく寒かったので、
また、お天気の良い日に改めて出直すことにした。
残念~!!

パパも残念がってくれた。
1回は遡上してるところを見てみたいなぁ~。
ブログランキングに参加してます

2009年09月10日 (木) | 編集 |
火曜日に行って来た帯広動物園。
動物園やけど、昼間から
テレビを見ながら寝てるお父さん発見!!

いやいや、カンガルーやった!
せやけど、なんでカンガルーが、片肘立ててるん?
誰の真似なんや?誰に教わったんや?
しかし、気持ち良さそうに寝てるわぁ~

こんな姿勢が楽なんやね
エゾシカの親子。バンビは今年生まれたそうです。

口をカタカタ鳴らすのが、可愛くて何回か兄が
リクエストしたら「まだ、やんのんかいな。」
ってな顔してたフクロウ。
かなり、ごっつい顔にびっくり!!
初めて見た動物だけに、驚きも大きかった~!!


正式な名前は、忘れたけど
アメリカの水牛だそうです。
目がかわいくて、おとなしかった。
「誰か、開けてぇ~ん!!」


「誰か、出してぇ~ん!!」
ちょっと泳いでは、この叫びよう。
背中がかわいかったカモノハシ。
でかぁ~!!
意外と、足がかわいい。


川で、知らんと踏んだら大騒ぎやろうなぁ~。
と、なぜか、想像してしまったオオサンショウウオ。
やっぱり、トラは迫力ありますなぁ~!!
パパの一番キリットした顔の写真選んでみたけど・・・

やっぱり、ぜんぜんちゃうなぁ~。
パパがかわいくて良かった~
ブログランキングに参加してます
←クリックして応援してね~!
動物園やけど、昼間から
テレビを見ながら寝てるお父さん発見!!

いやいや、カンガルーやった!
せやけど、なんでカンガルーが、片肘立ててるん?
誰の真似なんや?誰に教わったんや?
しかし、気持ち良さそうに寝てるわぁ~


こんな姿勢が楽なんやね

エゾシカの親子。バンビは今年生まれたそうです。


口をカタカタ鳴らすのが、可愛くて何回か兄が
リクエストしたら「まだ、やんのんかいな。」
ってな顔してたフクロウ。
かなり、ごっつい顔にびっくり!!
初めて見た動物だけに、驚きも大きかった~!!


正式な名前は、忘れたけど
アメリカの水牛だそうです。
目がかわいくて、おとなしかった。
「誰か、開けてぇ~ん!!」


「誰か、出してぇ~ん!!」
ちょっと泳いでは、この叫びよう。
背中がかわいかったカモノハシ。
でかぁ~!!
意外と、足がかわいい。


川で、知らんと踏んだら大騒ぎやろうなぁ~。
と、なぜか、想像してしまったオオサンショウウオ。

やっぱり、トラは迫力ありますなぁ~!!
パパの一番キリットした顔の写真選んでみたけど・・・

やっぱり、ぜんぜんちゃうなぁ~。
パパがかわいくて良かった~

ブログランキングに参加してます

パパもシロちゃんも元気とのことで、良かったです~。
上に布団とか毛布かけるの嫌いな子って多いですよね。
パパ、ストーブ前でぬくぬくでお昼寝、良みーちゃんパパも布団で寝ますパパ久しぶり、前にがじやんのブログで元気そうな姿の報告があって安心していました。
寒い日が続きます。パパ、ぬっくぬっくを楽しんでください。キジコ甘えんぼパパパパ、ちゃんとご飯食べてる?栄養と愛情たっぷりで
長生きしてね。
おひげふくらまして絶好調なのを感じますキジコ甘えんぼパパパパー(^o^)はじめまして。
馬ニャンでパパとシロちゃんの記事を読んだときから、パパとシロちゃんのファンです(^o^)
あっさりと捕まってしまったパパ、こんなにもきみやんさんらんこ甘えんぼパパパパ、元気そうですね。
すっかり甘えたさんになって・・・嬉しいです。
どんな子でもちゃんとイエネコになれるんだなって思うと、
さらに嬉しいです。
いいですね、甘みーちゃんやっと。融けた~!シロちゃん、息子さん、便秘なんですってよ。
もう、治ったみたいだけど・・
パパもシロちゃんも身体には気を付けてねキジコやっと。融けた~!パパもシロちゃんも元気そうですね。
やっと寒い冬が終わって、
これからは思う存分日向ぼっこが出来ますね。
よかったね、パパ、シロちゃん。
またパパやシロちゃんのみーちゃん